-
- トピックス 2024年6月26日
- 通知の設定を確認してみませんか?
いつもY!mobile メールをご利用いただきありがとうございます。
ご利用端末の通知設定を確認されたことはありますか?
設定によっては正しく通知が受け取れていない場合があります。端末の以下の設定を確認することをお勧めします。・端末の通知設定
・バッテリーの使用状況通知設定
1. 端末の設定アプリを開きます
2. 「アプリ」>「すべてのアプリ」>「Y!mobile メール」>「通知」をタップします
3. 「Y!mobile メールのすべての通知」が有効になっている
すでに有効になっている方は変更する必要はありません。
バッテリーの使用状況
節電に関する端末の設定やご利用の節電アプリにより通知が正しく受け取れない場合があります。
1. 端末の設定アプリを開きます
2.「アプリ」>「すべてのアプリ」>「Y!mobile メール」>「バッテリー」をタップします
3. バッテリーの使用状況が「制限なし」に設定されている
すでに「制限なし」に設定されている方は変更する必要はありません。
設定手順や設定項目名はご利用の端末によって異なります。詳細はご利用の端末の説明書をご確認ください。引き続きY!mobile メールをよろしくお願い申し上げます。
-
- トピックス 2024年5月7日
- 【新機能】メールの認証情報をかんたんに確認する機能、なりすましの可能性が高いメールを見分けやすくする機能
いつもY!mobile メールをご利用いただきありがとうございます。
バージョン4.2.13より以下の機能の提供を開始いたします。
・メールの認証情報をかんたんに確認する機能
・なりすましの可能性が高いメールを見分けやすくする機能
Google Playにてお客様ごとに順次提供しております。
お客様によっては、新バージョンの提供にお時間がかかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
メールの認証情報をかんたんに確認する機能
Y!mobile メールでは、なりすましメール対策として、送信元のドメインを認証する技術である「SPF」「DKIM」「DMARC」を利用しています。
これらの技術は送信元を偽装した迷惑メールやフィッシング詐欺を防ぐことに役立てられています。
この度、送信ドメイン認証技術で認証されたかどうかを確認できるようになりました。
認証情報の確認方法
■リスト型の場合
1. Fromの右側にあるアイコンをタップし開きます。
2. 「認証」の[このメールの認証情報]をタップすると確認できます。
■会話型の場合
1. メールをタップし表示されるメニューで[詳細]をタップします。
2. 「認証」の[このメールの認証情報]をタップすると確認できます。
※認証がないメールには「認証情報はありません」と表示されます。
※アップデート前に受信したメールや、MMS(ymobile.ne.jp)、ドコモメール、SMS、+メッセージには「認証」は表示されません。
認証情報画面では、認証が成功している場合は「PASS」、認証失敗やエラーの場合は「FAIL」や「エラー」と表示されます。
認証が成功していても、悪質なメールの可能性はあります。送信ドメイン認証は、メール認証されたドメイン自体の安全性を保証している訳ではありません。また、送信者個人や、メールの内容、添付ファイルの内容を保証している訳でもありません。
なりすましの可能性が高いメールを見分けやすくする機能
メール一覧でなりすましの可能性があるメールが見分けやすくなりました。
メール一覧に
が表示されているメールは、なりすましメールの可能性があります。
そのメールに表示されている送信者が本当の送信元かどうかを、Y!mobile メールでは確認できてない状態です。
メールの件名などをご確認いただき、身に覚えのない内容であればそのまま削除してください。
本文に含まれているURLを開いたり、返信や添付ファイルをダウンロードしたりする際には十分にご注意ください。
アプリの更新方法
下記のボタンからGoogle Playにて更新をお願いいたします。
※Android 5.0以上でご利用いただけます。
■お願い
お客様に快適にアプリをお使いいただくため、提供が開始されましたら、すみやかに更新をお願いいたします。
引き続きY!mobile メールをよろしくお願い申し上げます。
※Google Play および Google Play ロゴは Google LLC の商標です。
-
- トピックス 2024年4月10日
- 【再掲】Android OS 5.1以下の端末をご利用の方へ OSアップデートのお願い
いつもY!mobile メールをご利用いただきありがとうございます。
Y!mobile メールアプリは皆様に快適にお使いいただくために、最新機能の提供に努めています。
最新版のY!mobile メールアプリをご利用いただくために、Android OS 5.1以下の端末をご利用のお客様はOSのアップデートをお願いいたします。
Y!mobile メールアプリは、2024年5月以降に更新予定のバージョンより、Android OS 5.1以下の端末でのアプリのサポートを終了させていただきます。サポート終了後はアプリを最新版へ更新できなくなり、今後新しく提供する機能をご利用いただけません。
また、アプリが正常に動作しなくなる可能性がございます。
Android OSが5.1以下か確認する方法
1. 端末の設定アプリを開きます
2. 画面下部の[デバイス情報]をタップします
3. 「Android バージョン」の数字を確認します
※設定名は端末によって異なる場合があります
Android OS 5.1以下の端末をご利用の場合
■アップデート可能な場合
1. 端末の設定アプリを開きます
2. [システム]>[システム アップデート]をタップします
※設定名は端末によって異なる場合があります3. アップデートの状態が表示されます。画面上に表示される手順に沿って操作してください
■アップデートできない場合
スマートフォン向けブラウザー版Yahoo!メール、Google メッセージアプリ、+メッセージアプリなどをご利用ください。
引き続きY!mobile メールをよろしくお願い申し上げます。
-
- トピックス 2024年2月28日
- 【終了しました】アプリ利用に関するアンケートのお願い
このたびは、たくさんのご回答ありがとうございました。
アンケートは終了とさせていただきます。いただいた内容は今後の改善に活用させていただきます。
ご協力ありがとうございました。引き続き、Y!mobile メールアプリをよろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーー
いつもY!mobile メールをご利用いただきありがとうございます。
このたび、アプリの使い勝手向上や今後の開発の参考にさせていただくため、簡単なアンケートのご協力をお願いしております。
お手すきの際に以下のアンケートフォームより回答いただけますと幸いです。
<<アンケートは終了いたしました。>>
-
- トピックス 2024年2月19日
- 【新機能】会話型メール検索、ホーム画面で未読メール数を表示する「ウィジェット」かんたん追加設定
いつもY!mobile メールをご利用いただきありがとうございます。
バージョン4.2.11より以下の機能の提供を開始いたします。
・会話型でのメール検索
・ホーム画面で未読メール数を表示する「ウィジェット」かんたん追加設定
Google Playにてお客様ごとに順次提供しております。
お客様によっては、新バージョンの提供にお時間がかかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
会話型でのメール検索機能
会話型表示の場合でもメールの検索ができるようになりました。
※SMS/+メッセージは非対応
メール一覧画面右上の[検索]をタップすることで機能が使用できます。
ホーム画面で未読メール数を表示する「ウィジェット」かんたん追加設定
アプリの設定画面からウィジェットをかんたんに設定できるようになりました。
ウィジェットを端末のホーム画面に追加すると、未読メール数をすぐに確認できるようになります。
ウィジェットをタップするとアプリを開くことも可能です。
ウィジェットを追加する方法
1. Y!mobile メールアプリのメール一覧画面の左上
[メニュー]アイコンをタップします。
2. [設定]をタップします。
3. 画面下の[ウィジェットを追加する]をタップします。
4. 表示されたダイアログで[ホーム画面に追加]をタップすると、ホーム画面にウィジェットが追加されます。
※画像は一例です。ご利用の環境によって、見た目やボタンの名称が異なる場合があります
アプリの更新方法
下記のボタンからGoogle Playにて更新をお願いいたします。
※Android 5.0以上でご利用いただけます。
■お願い
お客様に快適にアプリをお使いいただくため、提供が開始されましたら、すみやかに更新をお願いいたします。
引き続きY!mobile メールをよろしくお願い申し上げます。
※Google Play および Google Play ロゴは Google LLC の商標です。
-
- トピックス 2023年11月30日
- Y!mobileスマホユーザーなら対象LINEスタンプが使い放題に!
-
- トピックス 2023年11月9日
- 【新機能】迷惑メール関連・ギャラリー機能
いつもY!mobile メールをご利用いただきありがとうございます。
バージョン4.2.8より以下の機能の提供を開始いたします。
・迷惑メール登録時のドメイン編集機能
・ギャラリー機能(+メッセージのみ対応)
Google Playにてお客様ごとに順次提供しております。
お客様によっては、新バージョンの提供にお時間がかかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
迷惑メール登録時のドメイン編集機能
迷惑メール条件の登録の際、ドメインの編集と、条件を設定できるようになりました。
1.登録する迷惑メール条件の選択で「ドメイン(@の右側)」を選択すると、詳細を設定するダイアログが表示されます。
(複数件選択した場合は、ご利用いただけません。)
2.プルダウンから細かい条件を設定できます。
3.設定後に「登録」をタップして完了です。
さらに詳しい迷惑メールの登録方法は以下のページをご覧ください。
Y!mobile メールの使い方
ギャラリー機能
+メッセージから画像と動画を送信する際に、アプリ内で選択できるようになりました。
1.+メッセージの本文入力部分にある
をタップします。
2.送信したい画像または動画にチェックを入れます。
3.
のタップで送信できます。
アプリの更新方法
下記のボタンからGoogle Playにて更新をお願いいたします。
※Android 5.0以上でご利用いただけます。
■お願い
お客様に快適にアプリをお使いいただくため、提供が開始されましたら、すみやかに更新をお願いいたします。
引き続きY!mobile メールをよろしくお願い申し上げます。
※Google Play および Google Play ロゴは Google LLC の商標です。
-
- トピックス 2023年9月1日
- ヤフーとLINEの「プライバシーポリシー」「利用規約」統合のお知らせ
いつもY!mobile メールをご利用いただきありがとうございます。
ヤフー株式会社はグループ内再編によりLINEヤフー株式会社となる予定です。それに伴い、2023年10月1日に「プライバシーポリシー」「利用規約」を統合しますので事前にお知らせします。
LINE株式会社とヤフー株式会社のプライバシーポリシー統合のご案内
今後とも、Y!mobile メールをよろしくお願いいたします。
-
- トピックス 2023年8月29日
- Y!mobile メールの利用開始をお願いします
いつもY!mobile メールをご利用いただきありがとうございます。
Y!mobile メールアプリでは、Y!mobile メールアカウントの利用を推奨しています。
重ねてのお願いになりますが、まだ利用開始の手順を完了していない方は、操作を完了してください。
対象となる方
Y!mobile メールアカウントの画面(画像赤枠を参照)が選択可能で、下記のように「利用開始」のボタンが表示されてる方が対象です。
「利用開始」をタップし、画面の指示にしたがって手順を完了してください。
※Y!mobile未契約の方は対象外です
メールアドレスを取得していない方
画面内「こちら」をタップし、画面の指示にしたがってメールアドレスを取得してください。
引き続きY!mobile メールをお願いいたします。
-
- トピックス 2023年8月23日
- +メッセージでスタンプを使ってみよう
いつもY!mobile メールをご利用いただきありがとうございます。
+メッセージ同士のやりとりではスタンプの送信を行うことができます。
無料でお使いいただけるので、ぜひお試しください。
※スタンプを利用するには、+メッセージの利用規約に同意する必要があります。
スタンプの送信方法
1. +メッセージの本文入力部分にあるをタップします。
2. スタンプのタブが並んだ中から、送りたいスタンプのタブに移動します。
3. スタンプをタップで送信できます。
スタンプを追加する
1. スタンプの選択画面で「ストア」をタップします。
2. スタンプの一覧またはスタンプ詳細からダウンロードボタンをタップすることで、スタンプを追加することができます。
※ダウンロードには時間がかかる場合があります。
今後も楽しいスタンプが追加予定ですので、ぜひチェックしてみてください。
+メッセージを利用開始する方法
アプリバージョン4.0.0以上で+メッセージを利用できます。下記のボタンから Google Playにて 更新をお願いいたします。
詳しい手順はこちらのお知らせをご覧ください。
※Android 5.0以上でご利用いただけます。
今後もお客様に快適にアプリをお使いいただくため、提供が開始されましたら、すみやかに更新をお願いいたします。
引き続きY!mobile メールをよろしくお願い申し上げます。
※Google Play および Google Play ロゴは Google LLC の商標です。