-
- トピックス 2023年8月7日
- 迷惑メール対策をお願いします
いつもY!mobile メールをご利用いただきありがとうございます。
お客様からウイルスメールや、実在の企業・サービスを語った迷惑メールにお困りの声が寄せられています。
長期休暇中はシステム管理者の不在を狙い、スパムメールなどの攻撃が送られているかもしれません。
Y!mobile メールアプリ内でも迷惑メール登録の機能は利用可能ですが、よりセキュリティーを強化するためにアカウントごとの迷惑メール対策をご案内します。
重ねてのお願いになりますが、今一度ご確認いただければと思います。Y!mobile メール(@yahoo.ne.jpまたは@yahoo.co.jp)
手順
1. モバイル版、Yahoo!メールにY!mobile メールアカウントでログインします。
2. 「メールの設定」に移動します。
3. 「迷惑メール対策・セキュリティー強化」の項目から各種設定を行えます。
MMS・SMS
手順
1. My Y!mobileにログインします。
2. 「設定・サポート」に移動します。
3. 「迷惑メール」の項目から設定を行えます。
詳しくはこちらのページを参考にしてください。
引き続きY!mobile メールをよろしくお願い申し上げます。
-
- トピックス 2023年2月27日
- 端末内データの定期的なバックアップをおすすめしています
- いつもY!mobile メールをご利用いただきありがとうございます。
Y!mobile メールアプリには、端末内の連絡帳と画像を定期的にバックアップする「自動バックアップ」機能があることをご存じでしたか?
データは定期的にバックアップしておくと安心です。まだ設定されていない方は、ぜひ設定してみてください!
※「自動バックアップ」機能は、Y!mobile メールアカウントでログインすると利用可能です。
ログインがまだお済みでない方は、Y!mobile メールアプリのメール一覧画面の左上[メニュー]アイコン>[Y!mobile メールの利用開始]からログインできます。
自動バックアップの設定方法
1. Y!mobile メールアプリのメール一覧画面の左上[メニュー]アイコンをタップ
2. [自動バックアップ]をタップ
3. バックアップ設定画面で「自動バックアップ」をタップしてオンにする
バックアップ項目や、バックアップ時刻・曜日などはお好みで設定可能です。
バックアップデータの復元方法
1. バックアップ設定画面で[バックアップしたデータの復元する]をタップ
2. 「Yahoo!かんたんバックアップ」のアプリをインストールする
3. 以下ヘルプの手順に従ってデータの復元を行う
バックアップしたデータを復元する
引き続きY!mobile メールをよろしくお願い申し上げます。
-
- トピックス 2023年1月20日
- 【終了しました】アプリ利用に関するアンケートのお願い
このたびは、たくさんのご回答ありがとうございました。
アンケートは終了とさせていただきます。
いただいた内容は今後の改善に活用させていただきます。
ご協力ありがとうございました。
引き続き、Y!mobile メールアプリをよろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーー
いつもY!mobile メールをご利用いただきありがとうございます。
このたび、アプリの使い勝手向上や今後の開発の参考にさせていただくため、簡単なアンケートのご協力をお願いしております。
お手すきの際に以下のアンケートフォームより回答いただけますと幸いです。
<<アンケートは終了いたしました。>>
-
- トピックス 2022年12月8日
- +メッセージでPayPayポイントがもらえるキャンペーンのお知らせ
Y!mobileより、+メッセージでPayPayポイント(*)がもらえるキャンペーンのお知らせです。
【2023年1月20日 10:00まで】
お友だちやご家族を+メッセージに招待すると、PayPayポイントがもらえる!当たる!
【応募方法】
<招待したい人>
Y!mobile メールアプリで+メッセージを利用している人が、招待コードを発行します。1. Y!mobile メールアプリを起動して、+メッセージアカウントの画面を表示します。
2. 右上にある[その他]メニュー内にある[公式アカウント]をタップします。
3. [すべて]をタップします。
4. 公式アカウント「招待(プラメ)」の利用を開始します。
5. 「招待(プラメ)」とのメッセージ画面の表示に従って招待コードを発行します。
6. 発行した招待コードを招待する相手に送ります。
<招待された人>
利用開始する方法に従ってY!mobile メールアプリで+メッセージの利用を開始します。1. Y!mobile メールアプリを起動して、+メッセージアカウントの画面を表示します。
2. 右上にある[その他]メニュー内にある[公式アカウント]をタップします。
3. [すべて]をタップします。
4. 公式アカウント「招待(プラメ)」の利用を開始します。
5. 「招待(プラメ)」とのメッセージ画面の表示に従って招待コードを入力します。招待する人と招待された人の操作が完了したら応募は完了です。
▼ 詳しいキャンペーンに関する注意事項や規約等は以下のリンクをご確認ください
https://stn.mb.softbank.jp/K6V8M
(*)出金・譲渡不可、PayPayアプリダウンロード・登録必要、対象外機種等あり
利用開始する方法
1.アプリバージョンが4.0.0未満の場合、下記のボタンからGoogle Playにて更新をお願いいたします。
※Android 5.0以降でご利用いただけます。
「空き容量がありません」等の表示で更新できない場合、不要なファイルやアプリケーション等を削除して、メモリの空き容量を確保してご利用くださいますようお願いいたします。
Y!mobile メールアプリのバージョンが4.0.0以上であれば+メッセージ機能が利用できます。
ご利用中のバージョンは、Y!mobile メールアプリのメール一覧画面の左上[メニュー]アイコン>[このアプリについて]>「バージョン」 からご確認いただけます。
2.Y!mobile メールアプリを起動し、SMSタブを開きます。
3.表示された画面で[規約に同意してはじめる]をタップすると新機能を利用開始できます。
この画面が表示されない場合は、設定画面の上部に表示されている青色のお知らせをタップしてください。
4.+メッセージの利用を開始すると[SMS]アイコンが[+メッセージ]アイコンに切り替わります。過去に受信したSMSや今後受信するSMSは+メッセージタブよりご確認いただけます。
■お願い
お客様に快適にアプリをお使いいただくため、提供が開始されましたら、すみやかに更新をお願いいたします。
引き続きY!mobile メールをよろしくお願い申し上げます。
※Google Play および Google Play ロゴは Google LLC の商標です。
-
- トピックス 2022年10月20日
- +メッセージ機能の提供を順次開始します
いつもY!mobile メールをご利用いただきありがとうございます。
バージョン4.0.0より、Y!mobile メールアプリで「+メッセージ」が使えるようになりました。
※Y!mobileまたはSoftBankで契約したSIMを利用している場合のみ利用できます。Y!mobileまたはSoftBankで契約している場合でも、一部ご利用になれない契約プランもあります。
+メッセージとは
SMSと同じように電話番号だけでやりとりができるメッセージサービスです。
+メッセージの利用者間では、スタンプ機能、画像・ファイルの送信、グループ機能などがご利用いただけます。また、メールがちゃんと送信されたことや、相手の既読状況が確認できるようになるため、大切なメールが届いたことがわかるようになり安心です。
利用開始する方法
1.下記のボタンからGoogle Playにて更新をお願いいたします。
新バージョンはお客様ごとに順次提供しております。
お客様によっては提供までにお時間がかかる場合がございます。申し訳ありませんが、今しばらく提供をお待ちください。
※Android 5.0以降でご利用いただけます。
「空き容量がありません」等の表示で更新できない場合、不要なファイルやアプリケーション等を削除して、メモリの空き容量を確保してご利用くださいますようお願いいたします。
Y!mobile メールアプリのバージョンが4.0.0以降であれば更新の必要はありません。
ご利用中のバージョンは、Y!mobile メールアプリのメール一覧画面の左上[メニュー]アイコン>[このアプリについて]>「バージョン」 からご確認いただけます。
2.Y!mobile メールアプリを起動し、SMSタブを開きます。
3.表示された画面で[規約に同意してはじめる]をタップすると新機能を利用開始できます。
この画面が表示されない場合は、設定画面の上部に表示されている青色のお知らせをタップしてください。
4.+メッセージの利用を開始すると[SMS]アイコンが[+メッセージ]アイコンに切り替わります。過去に受信したSMSや今後受信するSMSは+メッセージタブよりご確認いただけます。
■お願い
お客様に快適にアプリをお使いいただくため、提供が開始されましたら、すみやかに更新をお願いいたします。
引き続きY!mobile メールをよろしくお願い申し上げます。
※Google Play および Google Play ロゴは Google LLC の商標です。
-
- トピックス 2022年9月28日
- 【終了しました】新機能を先行体験いただける方を募集しています
いつもY!mobile メールをご利用いただきありがとうございます。
Y!mobile メールアプリでは、現在新機能の開発を行っています。
品質向上を目的に、新機能を先行体験いただける方を募集しています。
<<募集を終了しました>>
※テスト参加中の方は引き続きベータ版アプリをご利用いただけます
テストの参加を解除する場合は以下の点にご注意ください
テスト参加解除する場合の注意事項
・参加登録を解除したい場合はGoogle Playストアから行ってください(Y!mobile メールアプリからは解除できません)
・参加登録を解除してもベータ版アプリはアンインストールされません。続けてご利用いただくことが可能です
・新しいバージョンのアプリが提供されましたら、すみやかに更新をお願いいたします
・ベータ版アプリをアンインストールすると、アプリのデータが一部削除されます。十分ご注意ください
■お願い
引き続きY!mobile メールをよろしくお願い申し上げます。※Google Play および Google Play ロゴは Google LLC の商標です。
-
- 障害 2022年8月6日
- 【復旧】一部のお客さまにおいてY!mobile メールの受信が遅延している状況について
いつもワイモバイルをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記のとおり一部のお客さまにおいてY!mobile メールの受信が遅延する状況が発生しておりましたが、現在は復旧しております。
ご利用のお客さまには、ご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。
記(発生日時)
2022年8月4日(木) 午後7時30分頃(復旧日時)
2022年8月6日(土) 午前3時(影響地域)
全国(原因)
メール受信サーバの高負荷のため
以上
-
- 障害 2022年8月5日
- 一部のお客さまにおいてY!mobile メールの受信が遅延している状況について(8月5日 午後8時現在)
いつもワイモバイルをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記のとおり一部のお客さまにおいてY!mobile メールの受信が遅延する状況が発生しています。
現在復旧作業に努めておりますが、お客さまにはご迷惑をお掛けしておりますことをお詫び申し上げます。
記(発生日時)
2022年8月4日(木) 午後7時30分頃(影響地域)
全国(原因)
メール受信サーバの高負荷のため
以上
-
- 障害 2022年6月21日
- Y!mobile メール障害復旧のお知らせとおわび
お客様にご不便、ご迷惑をおかけいたしましたことを深くおわび申しあげます。
6月21日(火)10時50分頃より、一部のお客様におきまして下記の障害が発生しておりましたが、22時15分頃にすべて復旧いたしました。
●発生日時:6月21日(火) 10時50分頃〜13時50分頃、19時00分頃〜22時15分頃
・メール取得に失敗することがある
・メール本文が表示されないことがある
●発生日時:6月21日(火) 10時50分頃〜22時15分頃
・10時50分〜13時50分頃の一部メールの受信が遅延する
ご利用のお客様には長時間にわたりご迷惑ならびにご不便をおかけいたしましたことを深くおわび申し上げます。
本障害の原因の特定および再発防止策策定については引き続き対応を続けて参ります。
-
- 障害 2022年6月21日
- Y!mobile メール障害のお知らせ(第2報 6月21日 18時30分時点)
6月21日(火)10時50分頃より、一部のお客様におきまして下記の障害が発生しておりましたが、13時50分ごろ復旧しております。
・メール取得に失敗することがある
・メール本文が表示されないことがある
・メールの受信が遅延する
なお、上記障害の影響により
10時50分〜13時50分頃の一部メールのみ、受信が遅延している場合があります。
お客様にはご不便をおかけし大変申し訳ありませんが、解消につきましては今しばらくお待ちください。