-
- 障害 2020年5月21日
- 【第1報】P30 lite端末でのMMS送信およびバックアップ・復元の不具合について
5月12日(火)頃より、P30 liteをご利用のお客様におきまして、下記の不具合が発生する場合がございます。
・MMSメールアドレス(@ymobile.ne.jp)のバックアップしたメールが復元できない
・MMSメールアドレスのメールが正しくバックアップできない
・Wi-Fi接続時にMMS送信ができない
不具合が発生する恐れがありますので、今しばらく[メール(MMS)をバックアップ]をお控えください。
現在修正対応中ですので、不具合が解消しましたらお知らせいたします。
Wi-Fi接続時にMMS送信ができない場合は、大変お手数ですが以下の手順をお試しください。
1.メール一覧左上の[メニュー]アイコンをタップします。
2.[設定]をタップします。
3.「アカウント設定」のMMSメールアドレス(@ymobile.ne.jp)をタップします。
4.「MMS」の[MMSメールアドレスの確認]をタップします。
5.表示された確認画面で[確認する]をタップします。
このたびはお客様にご迷惑をおかけしましたことを、深くおわび申しあげます。
復旧までいましばらくお待ちください。
-
- トピックス 2020年4月27日
- アプリ利用に関するアンケートのお願い(終了しました)
このたびは、たくさんのご回答ありがとうございました。
アンケートは終了とさせていただきます。
いただいた内容は今後の改善に活用させていただきます。
ご協力ありがとうございました。
引き続き、Y!mobile メールアプリをよろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーいつもY!mobile メールをご利用いただきありがとうございます。
このたび、アプリの使い勝手向上や今後の開発の参考にさせていただくため、簡単なアンケートのご協力をお願いしております。
お手すきの際に以下のアンケートフォームより回答いただけますと幸いです。
<<アンケートは終了いたしました。>>
■注意事項
誠に申し訳ありませんが、アンケートは最新のアプリをご利用いただいている方に限らせていただきます。
アプリバージョン3.5.8より古いアプリをお使いの方は、お手数ですがGoogle Playより最新版に更新のうえ、ご回答をお願いいたします。
-
- トピックス 2020年3月19日
- Y!mobileスマホユーザーはPayPayフリマで最大20%相当戻ってくる!(3/31まで)
<<このキャンペーンは終了しました>>
・付与上限:3,000円相当/回 10,000円相当/期間
・キャンペーン期間:2020年3月4日(水)〜3月31日(火)
-
- トピックス 2020年1月30日
- 【新機能】より効果的な迷惑メール対策が行えるようになりました
いつもY!mobile メールをご利用いただきありがとうございます。
詳細な迷惑メール条件が登録できる機能を追加しました。
迷惑メールに共通する条件を登録することで、今まで対策が大変だった迷惑メールもまとめてブロックが可能です。
この機能はアプリをバージョン3.5.8にアップデートするとご利用いただけます。
Google Playにてお客様ごとに順次提供しております。
お客様によっては、新バージョンの提供にお時間がかかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
追加された機能のご紹介
◆迷惑メール条件の登録
迷惑メール条件をメールアドレス(電話番号)・ユーザー名(@の左側)・ドメイン(@の右側)・件名から選択して登録できます。
※メールによっては一部条件が選択できない場合もあります。
登録された条件に一致するメールは、迷惑メールフォルダーに振り分けられます。
例:「@〇〇〇.jp」というドメインを登録した場合、「abcd@〇〇〇.jp」も「efgh@〇〇〇.jp」も迷惑メールと判定されます。
◆注意点
短すぎる件名や一般的なユーザー名などを登録すると、必要なメールも迷惑メールとして判定されてしまう可能性があります。
必要なメールが届かない場合、迷惑メールフォルダーに届いている可能性があるため、こちらを参考にご確認ください。
迷惑メール条件登録機能の使い方
- リスト型表示で迷惑メール条件登録をする
- 会話型表示で迷惑メール条件登録をする
- 登録されている迷惑メール条件を確認・解除する
- 迷惑メールと判定されたメールをアプリで受信する
- 迷惑メールフォルダーに受信したメールを確認・解除する
◆リスト型表示で迷惑メール条件登録をする
- メール一覧で
[チェックボックス]をタップして迷惑メール登録したいメールを選択します。
[迷惑メール登録]アイコンをタップします。
- 登録したい迷惑メール条件を選択し、[登録]をタップすると迷惑メール条件が登録されます。選択したメールは迷惑メールフォルダーに移動します。
- 件名を選択した場合のみ編集画面が表示されます。特に変更の必要がない場合はそのまま[登録]をタップで登録できます。
- メール一覧右上の
[その他]アイコンをタップします。
- [迷惑メール登録]をタップします。
[チェックボックス]をタップして登録したい宛先グループを選択します。
- [登録]ボタンをタップします。
- 登録したい迷惑メール条件を選択し、[登録]をタップすると迷惑メール条件が登録されます。選択していた宛先グループは迷惑メールフォルダーに移動します。
- メール一覧左上の
[メニュー]アイコンをタップします。
- [設定]をタップします。
- 「迷惑メール対策」の[迷惑メール条件]をタップします。
- 登録されている迷惑メール条件が一覧で確認できます。条件を解除したい場合は[解除]ボタンをタップします。
- 確認画面で[解除]をタップすると迷惑メール条件を解除できます。
- 左上の
[メニュー]アイコンをタップします。
- [設定]をタップします。
- 「アカウント設定」のY!mobile メールアカウントの設定(@yahoo.ne.jpのメールアドレス)をタップします。
- 「Y!mobile メール関連」の[迷惑メールの受信]をタップしてオン(
の状態)にすると迷惑メールと判定されたメールを受信します。
- 左上の
[メニュー]アイコンをタップします。
- [迷惑メール]をタップします。
- 受信した迷惑メールが一覧で確認できます。登録を解除したい場合は
[チェックボックス]をタップしてメールを選択します。
[迷惑メール登録解除]アイコンをタップします。
- 確認画面で[解除]をタップすると、選択したメールが該当する迷惑メール条件を解除します。
-
- トピックス 2020年1月24日
- 【便利機能】迷惑メール対策のご紹介 2
いつもY!mobile メールをご利用いただきありがとうございます。
今回は、引き続きお問い合わせの多い迷惑メール対策について、Y!mobile メールアプリ以外で行える設定をご紹介します。
◆迷惑メールフィルター強度を「強」にする(MMSのみ)
迷惑メールフィルターを有効にすると、機械的に迷惑メールを判断し、拒否できます。
迷惑メールが大量に届く場合は「強」のご利用がおすすめです。
迷惑メールフィルター強度の設定方法はこちら
◆メールアドレスを変更する
一般的に、短く分かりやすいメールアドレスは迷惑メールが届きやすく、英字と数字を組み合わせたアドレスや文字数の多いアドレスに変更すると、届きにくくなるといわれています。
◆不要な配信メールを停止する
一般的に、配信されたメールの下部にあるリンクから配信停止や登録解除の設定が可能です。
悪質なメールの場合、危険なリンクである可能性があります。
怪しいと感じられた場合は、リンクはタップせずに迷惑メール登録してください。
引き続きY!mobile メールをよろしくお願い申し上げます。
-
- トピックス 2019年12月12日
- 【便利機能】迷惑メール対策のご紹介
いつもY!mobile メールをご利用いただきありがとうございます。
今回はお問い合わせの多い迷惑メール対策について、便利な機能をご紹介いたします。
迷惑メール登録機能のご紹介
迷惑メール登録を行うと、以降同じメールアドレスから送られてくるメールを迷惑メールとして判定し、迷惑メールフォルダーに分類します。
◆リスト型表示で迷惑メール登録をする
- メール一覧で
[チェックボックス]をタップして迷惑メール登録したいメールを選択します。
[迷惑メール登録]アイコンをタップすると迷惑メール登録されます。
◆会話型表示で迷惑メール登録をする
- メール一覧右上の
[サブメニュー]アイコンをタップします。
- [迷惑メール登録]をタップします。
[チェックボックス]をタップして登録したいメールを選択します。
- [登録]ボタンをタップすると迷惑メール登録されます。
◆迷惑メール登録を解除する
- メール一覧左上の
[メニュー]アイコンをタップします。
- [設定]をタップします。
- 「迷惑メール対策」の[登録済み迷惑メール]をタップします。
- 迷惑メール登録を解除したいメールアドレスの
[登録解除]ボタンをタップします。
- 確認ダイアログで[OK]をタップすると迷惑メール登録を解除できます。
◆迷惑メールフォルダーに受信したメールを確認する
- 左上の
[メニュー]アイコンをタップします。
- 表示されたメニューから[設定]をタップします。
- 「アカウント設定」のY!mobile メールアカウントの設定(@yahoo.ne.jpのメールアドレス)をタップします。
- 「Y!mobile メール関連」の[迷惑メールの受信]をタップしてオン(
の状態)にすると迷惑メールを受信します。
引き続きY!mobile メールをよろしくお願い申し上げます。- メール一覧で
-
- トピックス 2019年9月10日
- SMSの送信可能文字数が増えました
いつもY!mobile メールをご利用いただきありがとうございます。
SMSの送信可能文字数が最大670文字(半角のみの場合は1530文字)になりました。
※ご利用の機種や送信先などによって送信可能な文字数が異なる場合があります。
詳しくはこちらをご覧ください。
アプリをバージョン3.5.3にアップデートするとご利用いただけます。
Google Playにてお客様ごとに順次提供しております。
お客様によっては、新バージョンの提供にお時間がかかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
新バージョンをご利用いただくにはアプリの更新が必要です。Google Playから更新をよろしくお願いいたします。
■更新方法
下記のボタンからGoogle Playに移動し更新をお願いいたします。
左上の[メニュー]アイコン>[このアプリについて]>[最新バージョン確認] からも更新いただけます。
「空き容量がありません」等の表示で更新できない場合、不要なファイルやアプリケーション等を削除して、メモリの空き容量を確保してご利用くださいますようお願いいたします。
※Google Playにて[更新]ボタンが表示されない場合、最新版になっておりますので更新の必要はございません。
■お願い
今後もお客様に快適にアプリをお使いいただくため、提供が開始されましたら、すみやかに更新をお願いいたします。
引き続きY!mobile メールをよろしくお願い申し上げます。
-
- トピックス 2019年8月1日
- ebookjapanとYouTubeを毎日訪問すると0.5GB進呈
<<このキャンペーンは終了しました>>
・Y!mobileご契約者でスマホプランS/M/LまたはケータイプランSSのお客さま
*それぞれにベーシックプランを含む
・Y!mobileサービスの初期登録(Y!mobile契約電話番号とYahoo! JAPAN IDの連携)が完了済のお客さま
・Y!mobileメニューに掲載の「ebookjapanを訪問する」「YouTubeを訪問する」ボタンを押して各サービスへ訪問された場合、マイルを進呈します。
-
- トピックス 2019年5月2日
- アプリ利用に関するアンケートのお願い(終了しました)
このたびは、たくさんのご回答ありがとうございました。
アンケートは終了とさせていただきます。
いただいた内容は今後の改善に活用させていただきます。
ご協力ありがとうございました。
引き続き、Y!mobile メールアプリをよろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーいつもY!mobile メールをご利用いただきありがとうございます。
このたび、アプリの使い勝手向上や今後の開発の参考にさせていただくため、簡単なアンケートのご協力をお願いしております。
お手すきの際に以下のアンケートフォームより回答いただけますと幸いです。
<<アンケートは終了いたしました。>>
■注意事項
誠に申し訳ありませんが、アンケートは最新のアプリをご利用いただいている方に限らせていただきます。
3.5.1より古いバージョンのアプリをお使いの方は、お手数ですがGoogle Playより最新版に更新のうえ、ご回答をお願いいたします。
-
- トピックス 2019年4月24日
- ゴールデンウィークはGYAO!動画を見てマイルを貯めよう!
キャンペーン期間中、Y!mobileメニュー経由でGYAO!に訪問すると、パケットマイレージのマイルが進呈されます
<<このキャンペーンは終了しました>>
・Y!mobileご契約者でスマホプランS/M/LまたはケータイプランSSのお客さま
*それぞれにベーシックプランを含む
・Y!mobileサービスの初期登録(Y!mobile契約電話番号とYahoo! JAPAN IDの連携)が完了済のお客さま
◆会話型表示で迷惑メール条件登録をする
◆登録されている迷惑メール条件を確認・解除する
◆迷惑メールと判定されたメールをアプリで受信する
◆迷惑メールフォルダーに受信したメールを確認・解除する
新バージョンをご利用いただくにはアプリの更新が必要です。Google Playから更新をよろしくお願いいたします。
■更新方法
下記のボタンからGoogle Playに移動し更新をお願いいたします。
メール一覧左上の [メニュー]アイコン>[このアプリについて]>[最新バージョン確認] からも更新いただけます。
「空き容量がありません」等の表示で更新できない場合、不要なファイルやアプリケーション等を削除して、メモリの空き容量を確保してご利用くださいますようお願いいたします。
※Google Playにて[更新]ボタンが表示されない場合、最新版になっておりますので更新の必要はございません。
■お願い
今後もお客様に快適にアプリをお使いいただくため、提供が開始されましたら、すみやかに更新をお願いいたします。
引き続きY!mobile メールをよろしくお願い申し上げます。